花粉の時期がもたらす「肌トラブル」は、多くの人が経験している悩みの一つですね。もしかすると、そのトラブルは花粉のせいかもしれません。ただの鼻や目の痒みだけでなく、肌荒れの主犯としても、花粉は警戒すべき存在です。丁寧なスキンケアを心がけ、花粉の季節を上手に乗り越えましょう。
ここで、花粉による肌トラブルを引き起こすメカニズム、効果的なケア方法、日々のスキンケアのコツ、そしてメイク時のアドバイスをご案内します。
肌を荒らす花粉の原因を探る
春先や秋口の季節の移り変わりには、花粉が空気中を舞い、肌の調子を不安定にさせることがよくあります。この時期は特に肌荒れに対する警戒が必要です。
まず、花粉が肌荒れを引き起こすメカニズムについて解説しましょう。
肌の保護壁の機能不全
肌トラブルの大きな原因の一つに、「皮膚の保護機能の衰え」があります。
肌を覆う最も外側の層である角層は、肌を潤す役割とともに、外界の異物や刺激から体を防御するクリティカルな機能を果たしています。この保護壁が何らかの要因で弱まると、外部の刺激に対して敏感になり、肌トラブルが発生しやすくなるのです。
特に春に飛び交う花粉は、寒い冬期間の乾燥や暖房による肌の潤い不足、それに続く急な気温の変動により、皮膚の保護機能が低下しているときに、さらなるトラブルを引き起こしやすいのが特徴です。
肌の刺激への対応策
バリア機能が衰えてしまった皮膚は、花粉やこすれることで更に荒れやすい状態になります。
スギやヒノキの花粉はアレルギーの発生源として知られており、通常皮膚はこれをシャットアウトすることができますが、春先や秋口の肌が敏感になっている時期には、花粉の侵入を抑えきれずに、アレルギーによる炎症を引き起こしやすくなります。
マスクの着用や鼻をかむ行為が増える花粉のシーズンでは、肌に摩擦が加わりがちです。また、掻痒感に負けて目の周囲を擦ることは、すでにデリケートになっている肌を一層荒れさせる原因に。物理的なダメージが、弱った肌にとって厳しい試練になるのです。
花粉が飛ぶシーズンには、肌のバリア機能と刺激が重なってしまうため、肌トラブルに陥りがちです。ですから、万全のスキンケアでこの時期を乗り切る準備をしましょう。
花粉の季節に取り入れたいスキンケア法
花粉が舞う時期は特に、肌トラブルを避けるためにも、日々のスキンケアに気を配ることが重要です。花粉の時期専用のスキンケアの要点をご紹介します。
肌を清潔に保つための洗顔方法
日々の洗顔は、肌にとって不快な汚れや花粉を取り除く不可欠なステップです。しっかりと洗顔して、付着してしまった花粉や汚れを落としましょう。
洗顔をする際の流れを以下に示します。
- <ポイント>
- 肌を強くこするのではなく、泡で優しく包み込むようにして洗いましょう。小鼻の周りや額など、皮脂汚れが集まりがちな部分は特に丁寧に洗うことが大切です。
- <ポイント>
- こめかみやフェイスライン、頭皮の際などを、流水を使って念入りに洗い流し、鏡で洗い残しがないか確認することがポイントです。
敏感になっている肌をいたわりながら洗う際は、濃密な泡をたくさん使うことで肌へのストレスを軽減できます。洗顔のときも、水気を取る際も、肌をこすらないように配慮することが肝心です。
温度が高い水は肌に必要な潤いも奪ってしまうため、ぬるま湯で丁寧に洗顔することを心がけましょう。
潤い補給の秘訣
顔を洗った後の潤い補給は必須です。特に肌の防御力が落ちている時期には、乾燥への対策を念入りに行うことが重要で、洗顔の直後には迅速に潤いを与えるよう意識しましょう。刺激が少なく保湿力に優れたローションやエマルジョンの選択が、保湿ケアのカギを握ります。
花粉が飛散するシーズンでは、肌の状態が不安定になりがちなため、保湿の際も肌を強く擦ることは避けるべきです。化粧水や乳液を塗布する時は、コットンを使うよりも、手のひらで優しくプレスするようにして、肌に柔らかく馴染ませていきましょう。
花粉の時期の肌トラブル対策メイク
花粉が舞う時期は、肌トラブルによりメイクがうまくのりにくいことがあります。肌の調子を整えるスキンケアの後、なるべく軽やかなメイクで仕上げ、持ちを良くする工夫をしましょう。
ここでは、ベースメイクとポイントメイクを分け、花粉による肌トラブルを感じた時のメイクアップのポイントに焦点を当ててご紹介します。
- ベースメイク
ベースメイクを始める前に、保湿を十分に行い、肌の下地を整えることが大切です。乾燥しているとファンデーションの持ちは格段に下がるため、事前の準備が重要になります。
ファンデーションは、見た目を美しく保つと同時に花粉や外部からの刺激から肌を保護する機能も期待できます。肌にやさしく、丁寧に塗ることで負担を最小限に抑えましょう。
肌荒れが懸念される際は、肌に合った低刺激性のファンデーションを選ぶことが勧められます。
- ポイントメイク
特にこの季節は、目に涙が溜まったりこすったりすることで、アイメイクが落ちやすくなる傾向にあります。目薬を使用した後や目を触ることでパンダのような目元になりがちなので、上まぶたのメイクに集中し、水に強いウォータープルーフ製品の利用をおすすめします。
花粉から守り、肌トラブルを未然に防ぐ
花粉は強力なアレルゲンで、肌への様々な刺激の原因となります。花粉から肌を守るためには、普段からの予防が大切です。しかしながら、花粉は非常に微細で、屋外はもちろんのこと、室内にも侵入することがあります。
以下では、花粉から肌を守り、トラブルを防ぐための対策について詳しくお伝えします。
マスク・帽子・メガネを上手に取り入れて
肌を花粉のダメージから守るためには、花粉を直接肌に触れさせないようにすることが肝心です。屋外に出る際は、マスクや帽子、そしてメガネを駆使し、飛んでいる花粉から自分を防衛しましょう。
また、花粉はしばしば衣類に付着し、そこから室内にも持ち込まれがちです。そのため、外から帰ったら、玄関で念入りに花粉を払い除けることが推奨されます。花粉を落としやすい滑らかな表面のアウターが理想的です。
帰宅後は、早速手や顔を洗うことを忘れずに。可能なら、シャワーを使って頭皮に紛れた花粉もしっかりと洗い流し、更衣も行いましょう。
花粉の多い日は、外出自粛で対応を
花粉情報はテレビやインターネットを通じて定期的に確認し、花粉の飛散が多いと予想される日は、極力外出を控えるというのも賢い選択肢です。
花粉の飛びやすい状況には、下記のような傾向が見られます。どうしても外に出なければならない際は、短時間で用事を終えることが望ましいです。
- 乾燥していて風の強い日
- 晴れたり曇っているけど、温度が高めの日
- 雨上がりの次の日
- 暖かい日が続く期間
肌荒れを引き起こす花粉を阻止する工夫
花粉からの保護対策と適正な肌ケアを実施していても、花粉を全て避けるのは至難の業です。肌荒れを起こした場合、それをさらに悪化させないためには以下のポイントに注意を払いましょう。
肌へのダメージを回避するために
花粉が引き起こす肌トラブルは炎症を招き、結果的にはかゆみを感じることが少なくありません。このかゆみを「少し掻いただけ」と甘く見てしまうと、肌はさらなるダメージを受け、その結果、皮膚の防護機能が弱まってしまうことでしょう。
大人であってもかゆみに耐えるのは容易なことではありません。かゆみを感じたら、適切なかゆみ止めを塗ることが重要です。また、顔にも安心して使える、自分の肌質に適したかゆみ止めを選択することが肝心です。
肌を強く擦らずに優しく扱う
目の周りが花粉で不快になりがちですが、手で擦ることなく忍耐強く対処することが大事です。肌を強く擦る行為は、メイクを落としてしまうだけでなく、肌本来の保護機能をさらに弱めてしまうことになります。
鼻をかむ際も、同様に肌への刺激が少ない柔らかなティッシュペーパーの選択を意識し、できれば保湿成分入りのものを使用することで、肌に優しいケアを心がけましょう。
かゆみや赤みが強い場合には専門医の診断を
自宅でのケアを何日か続けても改善の兆しが見えない時や、かゆみや赤みが強く感じる時は、専門の医師に相談することをお勧めします。
春の肌トラブル対策のまとめ
春の訪れとともに飛び始める花粉は、冬の長い間に弱まった肌のバリア機能を試す厳しい時期です。刺激となる花粉によって肌荒れが起きやすいため、早め早めのケアを心掛けることが大切です。
日々の丁寧なスキンケアはもちろん、日常生活における小さな工夫を積み重ね、花粉から肌を守り、健康な肌状態を維持しましょう。
更新日:投稿日:2024.03.02