化粧水

化粧水とは?

化粧水は一般的には、透明の液状をした化粧品で、皮膚を保湿し、整え、なめらかにすることを目的として、皮膚表面に塗られる。
ローション、トナー、トニックと呼ばれることもある。

これまでは、外観を透明液状としたものを化粧水と呼ばれてきましたが、昨今は、消費者ニーズや化粧品製造技術の進歩によって、種々の種類のものが開発されるようになり、半透明化粧水や不透明化粧水、油分を乳化して比重調整をした低粘度の化粧水なども市場に出回っています。

化粧水の使用順序

洗顔料などにより皮膚を洗浄した後に、化粧水を使用するのが一般的。
主に水分と保湿成分を補給する。

化粧水は、使用者の年齢や生活環境・習慣によって異なる肌質や肌状態などにより、保湿剤の種類・量はもちろんのこと、アルコール(エタノール)量、油分量などを調整したものなどいくつかの種類がある。
使用者の趣味・嗜好によりどれを使うかが選ばれることが多い。

化粧水の種類

柔軟化粧水(一般化粧水)

角質層に水分・保湿成分を補い、皮膚を柔軟にして、みずみずしく、うるおいのある肌を保つ目的のもの。

PHは弱アルカリ~弱酸性が主流。

エモリエントローション、またはモイスチャーローションとも呼ばれる。
また、男性がひげを柔らかくするために、ひげそり前に使用する柔軟化粧水をプレ・シェーブローションも柔軟化粧水の一種。

清浄化粧水

皮膚表面の汚れや皮脂、汗の成分として分泌された成分の残りカスをふき取ったり、化粧落としなどを目的として使用するもの。
ふき取り後の肌に柔軟性を与える効果を兼ねたものもある。

肌を清潔にするため、界面活性剤や保湿剤、アルコール(エタノール)を多く配合される。

収れん化粧水

角質層に水分・保湿成分を補うほか、皮膚の過剰な汗や皮脂の分泌を抑え、皮膚をひきしめることを主な目的とするもの。
さっぱりとした使用感のためにアルコール(エタノール)が配合されることが多い。

男性のひげそり後の肌をひきしめ、また殺菌効果を目的として使用される収れん化粧水は、アフターシェーブローションとも呼ばれる。
男性にはさっぱりとした使用感が好まれるため、メンソール(メントール)が配合されることも多い。

ただ、収れん作用には、肌を乾燥させるデメリットもあるため、男女問わず、乾燥肌・敏感肌の方は、使用に注意が必要。

多層式化粧水

2層以上の層からなる化粧水で、油層・水層か、粉末層・水層の2層構造のものが多い。
振って混ぜ合わせてから使用する。

カーマインローションが代表的なもの。

化粧水に関連した、よく使われる言葉

『夏用化粧水』

決まった定義はなく、主に、夏に使用される、さっぱりとした使用感の化粧水のこと。
化粧品の種類では、『収れん化粧水』がこれにあたる。

美容雑誌やインターネット上では、「季節によって化粧水を使い分ける」ことが推奨されることがある。
化粧水の使用目的は、水分と保湿成分の補給であるため、これがかなうならば、化粧水の使用感や香りなど好みで選ぶのも一つの手段である。

ただし、気を付けておきたいのは、季節が変わったから新しいものを使う、ということを行い、使いかけの化粧水を翌年にもまた使用しはじめること。
一度開封した化粧水は、半年程度で使い切ることが望ましいため、使い切ってから新しいものを開封することを心掛けておきましょう。

『高保湿化粧水』

化粧水は、保湿剤の量や種類の選択と組み合わせ、水溶性高分子の有無、アルコール(エタノール)の有無とその配合量、香料の種類と配合量などにより、使用感触に特徴をもたせることができる。

そこで、マイクロエマルション技術を用いて、エモリエント剤となる油分を多量に配合したものが作られるようになり、これが『高保湿化粧水』と呼ばれ始めた。

しかし、現在は、セラミド配合化粧水やリピジュア配合化粧水を、『高保湿化粧水』と呼ばれるようにもなっており、各メーカーによって内容が異なるようになっている。
呼ばれだしたときとは意味合いが異なる場合も多くあるので、『高保湿化粧水』の定義を確認されることが望ましい。

化粧水に関するよくある質問

Q.化粧水を冷蔵庫に入れてもいいですか?

A.化粧品工業の発展、国民生活の向上を目的に設立された『日本化粧品連合会』では、以下のように推奨しています。

化粧品は冷蔵庫に入れる必要はなく、常温で保管できます。
むしろ、冷蔵庫からの出し入れによる温度変化が原因で品質の安定性が保たれなくなることが心配です。
クリームや乳液などは分離する可能性もあります。
夏季には、清涼感を高めるため一時的に化粧水などを冷蔵庫で冷やしたいという声も聞きますが、品質の安定性を保つため、おすすめしていません。
化粧品は温度変化が少なく直射日光のあたらない、常温の場所に保管するようにしましょう。
※夏季は特に、室内でも直射日光のあたる場所や、屋外(特にプールやビーチ)、駐車した車の中などの高温になる場所に化粧品を放置しないように気を付けましょう。
出典:日本化粧品連合会 化粧品Q&Aより

Q.収れん化粧水で、毛穴は引き締まりますか?

A.収れん化粧水というと、「毛穴を見えなくする」「開いた毛穴が引き締まって閉じる」とイメージを持たれる方がおられます。

『収れん剤』は、皮脂のたんぱく質に作用し、組織(皮膚)や血管を変性させることで凝固させる働きがある。
止血剤や鎮痛剤になる働きです。

化粧水に配合した場合、この働きにより皮膚表面が一時的に収縮するため、皮脂や汗の分泌も一時的に抑制されます。
そして、本来、すきまがあった皮膚が収縮することでキメが整ったようにも見えます。

効果は使用時の一時的なもののため、「毛穴を見えなくする」「開いた毛穴が引き締まって閉じる」に至るまでの効果は見込めません。

Q.化粧水は手で塗るのがいい?それともパフを使うほうがいい?

A.メーカーによって「化粧水は手で浸透させるほうがいい」や「パフを使うほうが、肌に浸透しやすい」と見解はさまざまです。
使う化粧水のメーカーごとに違うことを言われ、消費者としては混乱するところです。

確実に言えることは、どんな方法であっても、肌に浸透する化粧水量は同じだということです。
入浴した後の肌を思い起こすとイメージしやすいでしょう。
入浴すると、肌はお風呂・シャワーの水を含みますが、一定以上の水は肌には浸透しません。
これと同じで、どんな方法にせよ、肌に浸透する水分の量は決まっているのです。

そこで、乾燥肌や敏感肌の愛用者が多いアースケアのスキンケアアドバイザーがおススメするのは、『化粧水は、パフよりも、手を使って浸透させる方法』がおすすめです。

化粧水を使うときに手で塗ることをおすすめする理由

パフは素材によって肌に摩擦が起こる。
手はパフよりもやわらかい。

更新日:2018.06.01投稿日:2018.06.25

この記事があなたの役に立ったなら、あなたのお友達にも教えてあげてください。
以下のSNSボタンをクリックするだけでOKです。

スキンケア用語集一覧

目次